心と身体の健康を願って

きのこの肉巻き

キノコや野菜の豚ひき肉巻き☆ころころサラダ

単位

表3(タンパク質) 1.5単位
表6(野菜・キノコ) 0.7単位
表5(油) サラダ油0.33 ドレッシング0.5単位 合計0.83単位
合計 3.03単位(242kcal) 1単位80kcalで計算

材料

・さやいんげん 25g
・エリンギ 25g
・えのき茸 10g
・豚ひき肉 60g 塩・こしょう
・サラダ油 小さじ1
・ウスターソース 小さじ1、塩

・カラートマト、きゅうり、レタス 150g
・ドレッシング大さじ1 orマヨネーズ小さじ1

作り方

1)さやいんげんは、サッと塩ゆでしておく。
2)豚ひき肉に塩こしょうをし、よく練っておき、五等分し、キノコや野菜に巻き付ける。
3)豚肉から油が出てくるので、少量のサラダ油を引いたフライパンで焼いていく。肉に火が通れば出来上がり。
4)粗塩に竹炭塩や抹茶を入れた塩で食べると、具材の美味しさがよく分かります。好みでソースなどでもOKです。
5)トマトやきゅうりなど、お家にある野菜をころころに切って盛り付けると、いつものサラダとは違う感じがして、食卓が楽しくなります。

※ソースは小さじ1で0.1単位なので計算には入れていません。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

生姜焼き

  1. 青椒肉絲

  2. 焼き肉風

  3. ピザ風トースト

PAGE TOP