心と身体の健康を願って

組み合わせ例

だし巻き

だし巻き卵☆ほうれん草のゴマ和え・煮浸し・みそ汁

単位

表3(タンパク質) 卵1単位 木綿豆腐0.5単位 合計1.5単位
表6(野菜) 野菜0.67単位
表1(炭水化物) 3単位
表5(油) 0.33単位
調味料 0.38単位
合計 5.88単位(470kcal) 1単位80kcalで計算

材料

・卵1個
・だし 大さじ1
・油 小さじ1
・大根おろし 30g
・大葉 1枚
・ほうれん草 100g
・ゴマ
・万願寺とうがらし 20g
・茄子 50g
・木綿豆腐 50g
・玉ねぎ 20g
・きざみネギ 適宜
・みそ 15g
・ご飯 150g

作り方

1)卵にだし汁と塩(小さじ1/5)をよくかき混ぜ、油を引いたフライパンで焦がさないように焼いていく。
2)ほうれん草は軽く湯がき、だし醤油とゴマで和える。
3)煮汁(鰹だし200ml・だし醤油大さじ1・オリゴ糖大さじ1/2・みりん大さじ1/2)を煮立たせた中に、輪切りの茄子と万願寺とうがらしを入れ、柔らかくなるまでクタクタ煮る。前日に作っておくと味がよく染み込む。
4)みそ汁は、沸騰しただし汁に玉ねぎを入れ透明感が出たら、豆腐を入れ、みそを入れ、一煮立ちさせたら火を止める。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 青椒肉絲

  2. 焼き肉風

  3. ピザ風トースト

PAGE TOP