心と身体の健康を願って

魚介

鰆のあんかけ

鰆のあんかけ☆豆腐の和風サラダ

単位

表3(タンパク質) 鰆1単位・絹こし豆腐0.5単位 合計1.5単位
表6(野菜) 野菜・キノコ・海藻 0.55単位
調味料 ドレッシング0.5単位
合計 2.55単位(204kcal) 1単位80kcalで計算

材料

・鰆 40g
・えのき茸 10g
・にんじん 10g
・ピーマン 5g
・サラダ油 少々
・片栗粉 少量
・絹こし豆腐 70g
・きゅうり 10g
・新玉ねぎ 20g
・わかめ 10g
・トマト 100g(中1個)
・ドレッシング 大さじ1

作り方

1)鰆はグリルで塩焼きにする。
2)少しのサラダ油でえのき茸・人参・ピーマンを炒め、塩・こしょうで味をつける。水どき片栗粉を入れてとろみをつけ、焼き上がった鰆の上にかける。
3)トマトを薄切りにし、お皿に丸く盛り付ける。真ん中にさいの目に切った豆腐を盛り付け、キュウリの薄切り・玉ねぎの薄切り・生わかめの油通したわかめをのせ、ドレッシングで食べる。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 青椒肉絲

  2. 焼き肉風

  3. ピザ風トースト

PAGE TOP