心と身体の健康を願って

基礎知識

表1の1単位分量

穀類

・ご飯・・・50g 小さいお茶碗の半分

・食パン・・・6枚切りの半分

※6枚切り1枚・・・2単位、5枚切り1枚・・・2.4単位

※山食と角食の違いは、焼く時にフタを開けて焼くかフタをして焼くかの違い。よって単位数は山食も角食も同じ。

・うどん(ゆで)・・・80g 1/3玉

・そば(ゆで)・そうめん(ゆで)・ひやむぎ(ゆで)・・・60g

・スパゲティ(干し)・・・20g

・餃子の皮・春巻の皮・シュウマイの皮・・・30g

・小麦粉・・・20g 大さじ2杯

 

いも類

・さといも・・・140g 中3コ

・長芋・・・120g

・ジャガイモ・・・110g 中1コ

・さつまいも・・・60g

※れんこんとかぼちゃは糖質が多いですが、「組み合わせ自由な簡単レシピ」では野菜類で計算しています。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 青椒肉絲

  2. 焼き肉風

  3. ピザ風トースト

PAGE TOP