心と身体の健康を願って

酵素

酵素って何だろうと思われる方も多いと思います。
人が生命活動を行うのに新陳代謝が全てであるというのは、皆さんもご存じかと思います。新陳代謝は言い換えれば、細胞内で行われている化学変化のことです。この化学変化の種類は、人で300種~500種あると言われています。この化学変化を起こしてくれるのが酵素です。よって酵素も300種~500種必要です。酵素は、五大栄養素でいえばタンパク質です。皆さんが食事から摂ったタンパク質を消化して、一度アミノ酸にまで分解します。それを元に必要な酵素を必要な量だけ一瞬で作り上げていきます。体って、本当にスゴイです!

赤ちゃんは、生まれて直ぐはしっかりと必要な酵素を作る事ができません。生まれてから2年くらいで大人と同じように酵素が作られてきます。離乳食から始まって、少しずつ食べられる物を増やしていくのはそのためなのですね。

ちなみに牛は草だけを食べます。ライオンは主に肉だけを食べます。これは、その動物によって持っている酵素で化学変化を起こして、体に必要な物を作り上げていくことができるからです。

身体のしくみと気づきについて一覧

下のアイコンをタップしてください

PAGE TOP