心と身体の健康を願って

基礎知識

基礎知識

★五大栄養素

1. タンパク質…4kcal/1gあたり
2. 脂肪…9kcal/1gあたり
3. 炭水化物…4kcal/1gあたり
4. ビタミン…熱量はありません
5. ミネラル…熱量はありません

★日本人が美味しいと思う味付け

塩味…その食品の重量の1%の味付け
(例)100gの物なら塩1g、醤油なら5g、味噌なら10g
尚、減塩の醤油や味噌は容器に書かれている内容をご参照下さい。
甘味…その食品の重量の10%の味付け
(例)100gの物なら砂糖10g

★日本人の1日の食塩摂取量の目標

男性7.5g未満、女性6.5g未満

★計量スプーン

小スプーン5mlで計れる量(日本食品成分表八訂参照)

・食塩…6g 食塩相当量5.9g
・醤油…6ml 食塩相当量 薄口1g、濃口0.9g
・みそ…6g 食塩相当量0.7g
・砂糖…3g
・みりん…6g
・ウスターソース・中濃ソース…6g 食塩相当量 ウスター0.5g、中濃0.3g
・酢…5g
・市販めんつゆ…6g 食塩相当量0.6g
・オイスターソース…7g 食塩相当量0.8g
・市販ぽん酢醤油…5g 食塩相当量0.4g
・トマトケチャップ…5g 食塩相当量0.2g
・ごまドレッシング…5g 食塩相当量0.2g
・マヨネーズ…5g 食塩相当量0.1g

 

注1)大スプーン15mlは、小スプーンの3倍量が計れます
注2)計量の仕方
・塩、みそ、砂糖、粉などは、すき間なく入れてすり切りにする。
・液体は盛り上がるまで満たす
注3)市販の調味料の食塩相当量はあくまでも目安です。正確にはその商品の裏面記載を見てください。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 青椒肉絲

  2. 焼き肉風

  3. ピザ風トースト

PAGE TOP